りんかいエリアの各交通機関(りんかい線・ゆりかもめ・水上バス・路線バス)が利用できるきっぷです。
*—*—* きっぷの内容 *—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
■■ フリーエリア
・「ゆりかもめ」一日乗車券 ゆりかもめ全線(新橋~豊洲)
・お台場・有明ぐるりきっぷ ゆりかもめ全線(新橋~豊洲)
りんかい線全線(大崎~新木場)
水上バス(一部区間のみ)
・ホリデー・パス(JR) りんかい線全線(大崎~新木場)
りんかいエリア外のJR線
・東京フリーきっぷ 都営バス各路線とりんかいエリア外の地下鉄、JR等
・都営まるごときっぷ 都営バス各路線とりんかいエリア外の地下鉄等
・都バス一日乗車券 都営バス各路線
■■ ねだんと有効期間
【ねだん】
・「ゆりかもめ」一日乗車券 大人 800円、子供 400円
・お台場・有明ぐるりきっぷ 大人 900円、子供 450円
・ホリデー・パス(JR) 大人2300円、子供1150円
・東京フリーきっぷ 大人1580円、子供 790円
・都営まるごときっぷ 大人 700円、子供 350円
・都バス一日乗車券 大人 500円、子供 250円
【有効期間】1日間
■■ 発売期間と利用期間
【発売期間】
・「ゆりかもめ」一日乗車券 通年
・お台場・有明ぐるりきっぷ 通年
・ホリデー・パス(JR) 土休日・GW・夏休み・年末年始
・東京フリーきっぷ 通年
・都営まるごときっぷ 通年
・都バス一日乗車券 通年
【利用期間】
・「ゆりかもめ」一日乗車券 通年
・お台場・有明ぐるりきっぷ 通年
・ホリデー・パス(JR) 土休日・GW・夏休み・年末年始
・東京フリーきっぷ 通年
・都営まるごときっぷ 通年
・都バス一日乗車券 通年
■■ 設定区間
・「ゆりかもめ」一日乗車券 フリーエリア内各駅から
・お台場・有明ぐるりきっぷ フリーエリア内各駅から
・ホリデー・パス(JR) フリーエリア内各駅から(りんかいエリア外も含む)
・東京フリーきっぷ フリーエリア内各駅から(りんかいエリア外も含む)
・都営まるごときっぷ フリーエリア内各駅から(りんかいエリア外も含む)
・都バス一日乗車券 フリーエリア内各駅から(りんかいエリア外も含む)
■■ 主な発売場所
・「ゆりかもめ」一日乗車券 「ゆりかもめ」の各駅、京急線各駅(泉岳寺を除く各駅)
・お台場・有明ぐるりきっぷ 「ゆりかもめ」の各駅
・ホリデー・パス(JR) フリーエリア内のJR線各駅、りんかい線各駅
・東京フリーきっぷ フリーエリア内のJR線各駅、東京メトロ各駅、都営地下鉄各駅
・都営まるごときっぷ 都営交通営業所・各駅・バス車内
・都バス一日乗車券 都営交通営業所・各駅・バス車内
■■ 利用条件
◆各きっぷによって利用できる交通機関が異なります。
最新情報など詳しくはきっぷを販売している各社のサイトをご覧下さい。
【詳しい情報はこちら】
ゆりかもめ
http://www.yurikamome.co.jp/
りんかい線
http://www.twr.co.jp/
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/index.html
東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
*—*—* チェックポイント *—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
■■ おすすめ&注意点
◆りんかいエリアまでの交通機関と合わせてきっぷを選ぶのが最適です
◆路線バスのみでもりんかいエリアをくまなく巡ることができます。
■■ きっぷのタイプ
◆有料特急の利用 該当列車はありません
◆出発駅がフリーエリア内
◆発売制限 利用当日のみ きっぷによっては前売り発売もあり
◆利用可能期間 通年(いつでも利用可能) 土日祝日中心(ホリデーパス)
■■ ライバルのきっぷ
・「ゆりかもめ」一日乗車券
・お台場・有明ぐるりきっぷ
・ホリデー・パス(JR)
・東京フリーきっぷ
・都営まるごときっぷ
・都バス一日乗車券